【女子にも】初心者ソロキャンプにおすすめのテント【2020年版】

キャンプ

初心者ソロキャンプにおすすめのテントを教えて~

りゅうら
りゅうら

ポイントは、組み立てが楽で、軽いテントですよ。

スポンサーリンク



初心者ソロキャンプにおすすめのテントとは?

ドーム型

ポールを二つ以上組み合わせて、交差させることで組み立てる強度も高いテントです。

テント自体で自立する為、最悪ペグが無くても建てられるので、災害時にも便利です。ポール自体軽くてしなやかな物なので、ソロ用なら軽いものが多いです。

登山用の身一つはいるだけの物から有りますが、初心者におすすめのテントは人数+1人の大きさが有る方が、荷物等を置く余裕が有って良いと思います。前室が有る物も多いので、その場合はタープも要りません。

ダブルウォール(二重構造)の方が、シングルウォール(1枚の布で出来たテント)より快適に過ごせます。

私がソロキャンプ用に初めて買ったのが、このオガワのステイシーST-Ⅱです。お値段公式価格46200円税込(2020モデル)。

重さ約4キロと軽量ですがダブルウォールで前室が有り、入り口部分をを張りだせばちょっとしたタープにもなるという、これ一つでOKな感じなテントです。

かなりの強風と雨にも耐えた実績あり。というかほとんど雨の日の使用が多かったテントです(;´Д`)

難点というか、背が高くて腰痛持ちはどうしても屈むことになる為、出入りがちょっとだけ大変かもしれません。(高さが120cm程の為)現在、2020モデルとしてカラーカーキとサンドベージュの2色に変わっています。

テント ogawa オガワ アウトドアテント CAMPAL JAPAN テント …

ワンポール型(ティピー型)

ポール一本で立ついわゆる三角テント。頂点部分(テントの角)にペグを打ち込み、中心の柱となるポールを立てれば完成という設営も非常に楽なテントですので、初心者ソロキャンプにもおすすめ。

前室が無いのと、錐体構造(ピラミッドとか下の写真のような形)の為、雨の降り込みに弱いのでタープが別途必要なことが多いですが、タープとの組み合わせもまた楽しいものです。

私が現在メインで使っているのがこのワンポール型、テンマクデザインのサーカスTC。

身長167cmの腰痛持ちなので、テント内で屈まなくてよい、居住空間がありがたいテントです。お値段は31800円+税と比較的お手頃です。

ソロ用にも、2人までなら余裕で過ごせる広さです。ただ、総重量10kgと重いのでバイクツーリングには不向きです。オートキャンプならおすすめ。一時期は大人気で品薄でしたが、時期によっては店頭でも購入できるようです。

バイクツーリングや女子ならこいしゆうかさんプロデュースのワンポールテント、パンダテントやパンダTCがおすすめです。サーカスTCと同じテンマクデザインから販売しています。

ソロ用に特化した大きさと、女子キャンパーが使いやすいように考えられた色やフォルム。映えマス。おしゃれです(*´▽`*)2020年6月下旬からはスカート付きの新型も発売予定。(公式サイトより)

初心者は設営が簡単な物を選びましょう。

他にも、ベル型、トンネル型やロッジ型など種類は豊富ですが、初心者にとっておすすめは短時間でのスムーズな設営が出来るテントです。

設営で躓くと時間が圧され、夕飯も遅れ、食後のゆったり時間も味わうまもなく消灯・・・。撤収日はテントをたたむのに時間がかかり、チェックアウト時間を気にして適当に車に荷物を積み込んで帰宅し自宅でも片付けに苦労する、ただ疲れたキャンプになってしまいがちです。

軽く、設営のシンプルなテントを選びましょう。数回キャンプして流れを掴んでから次のテントにレベルアップして行きましょう。世界が広がります!

設営が短ければ、それだけ他の時間に回せます。朝からたっぷり時間を使えるキャンプなら良いですが、キャンプ場は14時以降からの入場の所もあります。車から荷物を降ろして・・・テントの位置を決めて・・・意外と時間は早く進みます。

りゅうら
りゅうら

初ソロキャンプでの目標は設営30分以内がベストですね。夏場は熱中症を防ぐためにも短時間、冬は日が落ちるのが早いから、明るい内に夕飯の準備したいよね。

テントは値段相応。素材と品質も重視しましょう。

注意としては長く使おうと思うなら、あまり安いテントは買わない方が良いです。一回で壊れるならまだしも、その一回目の夜中に破れたとか、ファスナーが開かなくなったとか、強風で壊れたとかになると目も当てられません(;´Д`)

また、テント自体の素材も重視しましょう。重さと耐水性、通気性に関係してきます。ポリエステル素材は軽く、耐水性に優れていますが結露ができやすく、コットン素材は通気性が良く結露しにくいですが水が染みこみやすく、重いです。

ポップアップテントはどうなの?

ポップアップテントは設営は簡単ですが、片付けが意外と難しいです。急いで帰りたいときに畳めない!というストレスを感じるかもしれませんので、余裕の有る時か、事前に練習して慣れておく必要があります。また、慌てているからといって無理して畳むと壊れる事も。

初心者ソロテントのおすすめ予算

ここまで軽量で設営簡単な初心者向けのテントについて書きましたが、では初心者向けのテントの予算となると2万円~4万円位のものが、そこそこ使えるので良いと思います。

最初のテントを愛着を持ってずーっと使い続ける人もいれば、毎シーズン新作を買い続ける人もいます。

ですが、軽い気持ちで最初のテントで10万円とかするのを買ってしまうとあとあと厳しいかもしれませんね(苦笑)

2~4万円位のものを買って数回使い、その間に資金を貯めて、次のテントを購入していくのが良いでしょう。(資金に余裕のある方は止めません(笑))テントは毎シーズン新作が出て来ます。沼があなたを待っています(笑)

テントを購入したら設営の練習をしておきましょう。

新しいテントをキャンプ場で初設営!はワクワクしますが・・・。

キャンプへ行く前に事前にテントの設営を練習しておきましょう。
予行練習をしておく事で、現地での設営がスムーズになります。時間も短縮できますし、テントを畳む練習もできるので本番の撤収時も楽になります。特にたたみ方は十分に練習しておきましょう。テントが袋に入らず困っている初心者が結構います。私は自宅で初めて練習した時に畳むだけで1時間近くかかっていました( ̄▽ ̄)ですが練習の成果が有って本番では10分で撤収完了しましたよ。

テントと同時に買っておきたいもの

グランドシート

テントを立てる前に、地面に敷きます。湿気や石ころなどからテントの底面を守ります。ブルーシートで代用できますが、使う場合は厚めのブルーシートを使いましょう。薄い(目の粗い)安物だと役に立ちません。

ペグ

テントを固定するのに必需品。購入したテントに付属しているものは大体すぐ曲がります。材質はアルミやチタンなど色々ありますが、まずは鋳鉄製のものがおすすめ。硬い地面にもガンガン打ち込めます。

長さは28~30㎝、テントに必要な分は持っておきましょう。例えばステイシーSTⅡなら最低7本、サーカスTCなら最低5本。

更に張り綱(強度を上げる為に地面に固定する綱)を固定する分の本数も有ると良いでしょう。

また、18cmほどの手軽に扱えるサイズも持っておくとレジャーシートの固定や、タープ設営などに役に立ちます。

砂浜などの柔らかい地面の場合はV字ペグと呼ばれる形状のものがおすすめです。地面に接する面積が大きいので、まっすぐな棒より摩擦で抜けにくいわけです。

ペグハンマー

ゆるキャン△のリンちゃんみたいにその辺の石でも柔らかい地面なら何とかなりますが、河原や山などの硬い地面では手首を痛める怪我の元になるのでお勧めしません。

有名処ではスノーピークとか、村の鍛冶屋、Colemanなど各社が出していますので、お好みでどうぞ。ペグと合わせるもよし、手に馴染むものを店頭で選ぶのも良しです。

おすすめはペグ抜きが付いている物です。

テント、グランドシート、ペグとペグハンマーはワンセットで最初に揃えてしまいましょう(*^▽^*)

何か質問とかございましたら私で答えられることはお答えしますので、お気軽にどうぞ☆
それではよいソロキャンプを!

コメント