MENU

今年も確定申告終わりました・・・いやはや(--〆)

お金のこと

2025年2月・・・今年も確定申告の時期がやってまいりました!毎年の事ですが、今年も苦労して終わらせましたわ・・・( ;∀;)

つい先ほど終わらせましたが、イヤー丸々1日掛かりましたな・・・・。

今年も自分との戦いだったねぇ・・・病み上がりにはきつかった・・・。

1月中旬から風邪を繰り返し引いて、未だに咳が残ってます・・・。後鼻漏のせいで咳がなかなか治りません・・・(ノД`)・゜・。咳と闘いつつなんとか終わらせました確定申告、今回のイレギュラーは定額減税と保険の解約返戻金です。

定額減税については会社員は源泉徴収票に書いてあり、特に入力しなくても確認だけで良かったですが、アフラックのWaysという、将来年金か終身保険か選べる保険を解約したので、その辺の申告ですね。

漸く解約しましたが、結局51万円ほど赤字でした。低額返戻金なので仕方なし。アフラックから税務署への支払調書が届いていたので、既に税務署は一時所得について把握しているはず。とは言え、収支マイナスという事で確定申告しなくて良さげですが、やはり後々めんどい事になっても嫌なのでe-Taxで申告しました。結果還付金には関係なく、今年も2万円程還付される感じです。

ここまでくると漸くホッとしますねぇ・・・。還付されたら高配当株買おうかな。(毎年言ってる(笑))

ふるさと納税は今回は少なめにやったので大丈夫なはず(苦笑)2025年は何貰おうかな~。働いてる間だけの特典みたいなものだから・・・。

55歳まであと2年半ほど、目標3000万いけるかな・・・・不安~~。

因みに解約返戻金は7割新NISAのオルカンとS&P500に入れました。残りは高配当株をちょこちょこ購入しています。

毎月支払っていた保険料をNISA積み立てへ回して、毎月4万5千円の積み立てへ。5万円にしたい所だけどちょっと様子見です。

メンタル的にも弱い時期に来ていて、早く仕事辞めたいと焦燥感が増大、ストレスで体重も増大中(ノД`)・゜・。

あと2年と呪文のように呟きつつ毎日仕事へ行きつつ、現実逃避にスマホゲームしてます(;´д`)トホホ

車検も3月に来ますし、入用な物が多くて資産額視るのがちょっと辛い今日この頃。

という訳で本日はさらっとですがこの辺で。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

コメント