【便利!簡単!】家庭用精米器を購入しました【お米が美味い!】

りゅうらの雑記

スポンサーリンク



家庭用精米器を遂に購入しました!

いままで我が家では両親の実家や妹の旦那の実家から送られてくる玄米をコイン精米機で精米していましたが、両親も年々毎回30キロの玄米をコイン精米機へ持って行くのも結構大変になり、私も腰やら肩やら悪いので厳しい状況でした。

寄る年波には勝てんわ・・・( ̄д ̄)

そこで、ここ数年は家庭用精米器を買うかどうかを考えていたのですが、遂に昨年末購入に踏み切りました。

昨年夏、白米に虫が湧いたのもきっかけの一つでした(汗)

3人家族で昔に比べてお米をあまり大量に消費しなくなった結果、精米して長期間保存している内に酸化してお米が痛んでしまったり、虫(ダニなど)が湧いたんですね。玄米であればまだ保存が利くので、必要に応じて精米できれば良いよねと話して居ました。

隼センセイ
隼センセイ

調べたらお米の消費目安は気温や湿度が高くなる時期は精米されてから1か月以内、気温や湿度が低くなる時期は精米されてから2か月以内だそうです。

米びつも虫が湧いたため破棄するにあたり今までの10キロ用から6キロ用へと小型にしました。コイン精米機へ行く労力を省き、玄米から自宅で必要な分を精米して鮮度の高い美味しいお米を食べられ、時には精米の度合いも選べるメリットを相談した結果、購入する事に決定しました!(*^▽^*)

選んだのは タイガー魔法瓶株式会社 精米器 RSF-A100

購入にあたり、どこのメーカーにするか悩みましたが、選んだのはこちら。タイガー魔法瓶の家庭用精米機です。

 

選んだ基準は

  • 操作の簡単さ
  • 手入れのし易さ
  • 動画でのレビュー
  • 値段

です。

操作の簡単さは年寄りでも覚えられるように、手入れのし易さは面倒臭くなってお蔵入りしないように必須(笑)動画でのレビューは、youtubeなどで見て、実際の稼働音やどのくらいのぬかが出るのかや実際の精米の様子などを見ました。

お値段はやっぱり・・・お財布に優しい方がねぇ(笑)

という事で最終的にアイリスオーヤマ、山本電機、タイガー魔法瓶の三社に絞り・・・タイガー魔法瓶の精米機RSF-A100レッドに決定。

精米器 RSF-A100のスペック

消費電力  300w
精米玄米の容量 1合~5合(付属の軽量カップで1〜5カップ)
サイズ 幅×奥行×高さ(約)cm 22.7×30.1×23.6
本体質量(約) 3.6kg
連続使用可能時間 10分
精米時間(白米5合目安)約 2分45秒
生産国 日本
お米の種類によって3段階で回転数を調節するDCモーター搭載
やわらか玄米機能はタイガーだけ
この機種はもち米も精米できる

ちなみに気になる購入値段は、楽天で送料込み19000円でした。妹も半分出すと言って来たので結果的には我が家の出費は8000円でした(笑)

赤と黒のボディーがおしゃれです。大きさは小さめの炊飯器くらいですね。

パーツはこれだけあります。

更にパーツを分解しました。ぬかボックス、精米かご、精米はねの3つです。

精米機部分を取り外すとこんな感じです。

操作部分はこんな感じ。コンセントはリール式で使わない時は本体内部に巻き込めます。コードの長さは1.4m(公式より)

1度に5合まで精米できます。精米コースはかなり豊富。個人的には古米みがき機能胚芽機能が嬉しいな。付属品として1合用の計量カップが付いてました。

古いお米は黄色くて臭くてね・・・ちょっと辛かったのよね(´-ω-`)。でも、古米みがき機能を使えば外の酸化した部分を削って美味しい部分を食べられるようになるのでありがたい機能だと思います!

りゅうら
りゅうら

もち米機能も地味に嬉しいかも?もち米の玄米買って来て、精米して、ホームベーカリーでお餅つけるかもしれない・・・(*´ω`*)

実際に使ってみました。

本体にぬかボックスと精米はねを取り付けた精米かごをセット。計量カップで5合の玄米を量って入れます。簡単!!(*^▽^*)

コンセントを差して、蓋を閉めるとカチッとハマります。すると操作部分が赤く点灯して電源が入った事が分かります。

精米したい量(今回は5合)精米したいコース(今回は白米)を選んで、スタートを押せば精米が始まります。簡単!!(*^▽^*)

中で玄米が回転して徐々に白くなっていきます。見てるのが楽しいです(笑)

精米中の音ですが、夕飯を支度する位の時間であれば他の生活音も有りますし、そこまで問題になるような音では無いですかね。マンションやアパートでも5合で3分ほどの長さですので、そこまで気にはならないと思いますが、赤ちゃんが寝てる時とか夜中と明け方の精米は止めた方がいい位の音はします。

約3分後、精米が終了すると自動で止まります。蓋を取れば・・・。

白米が眩しい(笑)

ぬかボックスごと本体から取り外します。が、うっかり精米かごだけ先に取ってしまって焦る(苦笑)

説明書読んでたくせにやっちまうのがりゅうらクオリティだよな

(´-ω-`)

ぬかボックスごと取り出した方がぬかが本体にボロボロ落ちるのが少なくて済むよ(;・∀・)

多少は落ちますが、掃除は簡単なので問題無し。

精米後の米をボウルに移しました。ぬかボックスにはこんな感じで溜まります。

つき方によって、ぬかの量が増減します。無洗米にするとコメの表面を削る為、よりぬかが増えます。

ぬかボックスからぬかを取り出して、

重さを量ったら162gほどありました。ぬかは肥料に使ったりなど活用法を模索中です。

公式サイトにぬかの活用法とかレシピが載ってるので今度やってみようと思います。

米ぬかチーズケーキとか、ビスコッティー二とかうまそうやん

お手入れは取り外したパーツをざっと洗って干すだけです。我が家は5合だったり妹の家の分も精米したりするので2回連続とかやる場合があります。

その場合は、一回ごとにぬかを捨ててざっとぬかを払って再セットして精米します。連続精米は10分までとの事なので、3回連続が限界の様です。

超えた場合はモーターが熱を持つため自動で停止します。モーターが冷めたらまた使用できるようになります。

まとめ

このタイガーの精米機を購入してよかったかどうかですが、購入して良かったです!タイガー社のは他社に比べてちょっとお高い感じはしましたが、それだけの機能と使いやすさが有ると思っています。購入してから1週間~10日おきくらいで精米しています。

日本人なら米を食え米を!!(笑)っていうCMあったねー。

結局何だかんだ言っても主食は米に落ち着くのよね。せっかく精米したてのお米が食べられるようになった訳だし、地酒ならぬ【ご当地米】を楽しむ事も出来そう(*´▽`*)

という訳で、今後は美味しいお米を堪能したいと思います!!その内炊飯器も買い替えしないといけないかも・・・(内釜のコーティングが剥がれてき始めたしw)

それでは、本日はこれにて(*^▽^*)
ポチっとしていただくと嬉しいです!


人気ブログランキング

コメント