りゅうらの雑記 【ベランダ菜園】2023年夏野菜栽培【家庭菜園】 ※今回の記事は8月にアップしていたと思っていたのに忘れてました(^▽^;)今年はベランダ栽培できゅうりを育てておりましたが、7月に外壁塗装の為ベランダも塗り替える為にきゅうりプランターは撤去することになりまして、最後まで収穫する事は叶いませ... 2023.12.14 りゅうらの雑記家庭菜園
りゅうらの雑記 【少額投資家】2024年の設定を考えてみる【新NISA】 巷で話題の新NISA。いよいよあと一か月ちょっとと迫ってきましたね。私ももちろん新NISAに移行するわけですが、結構悩んでます(^▽^;)よく言われる「年初満額360万×5年で1800万円ゴール、後は寝かすだけ」ってやつ。いや無理(ノД`)... 2023.11.24 りゅうらの雑記
お金のこと お久しぶりです、11月ですね(^▽^;) お久しぶりです。8月に書きかけの記事を放置したまま11月ですマテ( ̄д ̄)日々の生活に追われて気が付けば今年もあと1カ月半・・・。51歳あっという間です。来年はもう52歳です(^▽^;)何してたんだろう??って感じですが、主軸は仕事とオカン... 2023.11.22 お金のことりゅうらの雑記
りゅうらの雑記 51歳になりました。 という訳で、タイトル通り本日51歳になりました(^▽^;)今日は仕事は有休をとり、のんびり過ごしました。お陰でようやくこのブログも更新出来たのですが、5月に保護猫カフェから仔猫2匹を譲渡されて以降、仔猫たちに振り回されっぱなしです。下痢から... 2023.08.08 りゅうらの雑記
りゅうらの雑記 2023年50歳おひとりさま。正月は終わった。明日から仕事だ。 という訳であけましておめでとうございます(記事としては2回目)。2023年・・・明けましたね・・・。お正月休み満喫してらっしゃいますでしょうか?私は31日までお仕事で、元日は日曜日、本日2日までお休みでした(争奪戦に勝ち抜いたので(^O^)... 2023.01.02 りゅうらの雑記
りゅうらの雑記 【腸活】エクオール検査をやってみた。【ソイチェック】 50歳、おひとりさま、ぼちぼち更年期来てます(笑)もやもや不調の季節の変わり目、最近は胃腸の調子が思わしくなく折角の食欲の秋があんまり楽しめてない感じです。また、閉経が視野に入って来たのでホルモンバランスも気になる今日この頃・・・。エクオー... 2022.11.23 りゅうらの雑記
りゅうらの雑記 遂に50代に突入。感じるのは老化現象(苦笑) 気が付けば9月。ブログの更新もままならないうちに、先月、1つ歳を取り50歳になりました。仕事とコロナに振り回された半年でしたが、一応今月、仕事の方はまとまりそう。家庭菜園の方は紆余曲折ありつつも収穫までこぎつけました!まずはミニカボチャ。最... 2022.09.05 りゅうらの雑記
りゅうらの雑記 近況報告です。 こんにちは。りゅうらです。気が付けば3月も半ば、気候は春の陽気になってきましたが、まだまだ肌寒い日が続きますね。さて、2月に入ってから私事でちょっと大変だったので、更新する気にもなれず過ごしてしまいました。2月は激動でした・・・。;つД`)... 2022.03.21 りゅうらの雑記
りゅうらの雑記 【便利!簡単!】家庭用精米器を購入しました【お米が美味い!】 家庭用精米器を遂に購入しました!いままで我が家では両親の実家や妹の旦那の実家から送られてくる玄米をコイン精米機で精米していましたが、両親も年々毎回30キロの玄米をコイン精米機へ持って行くのも結構大変になり、私も腰やら肩やら悪いので厳しい状況... 2022.01.13 りゅうらの雑記料理&お菓子
りゅうらの雑記 【少額投資家】2021年の資産運用まとめ 2021年1年間の資産運用結果を公開しますという訳で今年も昨年一年間の資産運用の記録を公開しようと思います。2021年もコロナ禍の影響を受けた1年でしたが、株価は上がっていましたね。政権も変わったり世界情勢も色んな事が有りました。株価が上が... 2022.01.02 りゅうらの雑記