【最大20000ポイントGET】スマホでマイナポイントに申し込んでみた!

お金のこと

スポンサーリンク



マイナポイント申請で最大2万ポイント貰えるのか試してみた

という訳で、巷でも噂?のマイナンバーカード&キャッシュレス決済普及率アップキャンペーンであるマイナポイント事業の第2弾が始まってまして、その申し込みを遅ればせながらやってみました。

私はマイナンバー事業って去年からやってたのは知ってたけど、正直殆ど気にして無かったです。

マイナンバーカード自体は持ってたんだよね?

うん、確定申告の時に便利だと思ったから去年の4月に申請してたよ。その時にちょうど在住市のキャンペーンで5000円分のクーポン貰って後日焼肉食べに行ったわ(笑)

第一弾って2万円分チャージするか、2万円分買い物の支払いをすると5000ポイント貰えるってやつだよね。

うん、2万円分チャージするのもなーって感じだったし、5000ポイント貰う為にわざわざ2万円使うのもなーって感じでねぇ(´-ω-`)

今回の第2弾は健康保険証の利用登録、公金受取口座の登録をしたらそれぞれ7,500円相当のポイントが付与されるんだっけ。

そう。登録したらもらえるので、取り敢えずやってみようかなって思った(笑)

という訳で今回はマイナンバーカードを既に持ってる事を前提に実際にポイント申請をやってみた話をしていこうと思います。マイナンバーカードを申請する方法はネット上に沢山出ていますのでそちらを参考にどうぞ。

ポイントGETへの道その1 事前にやっておく事と決めておく事が有る

(。´・ω・)ん?スマホで登録すればいいんでしょ?

まあそうなんだけど、マイナポイントって総務省がスマホに直接ポイントをくれる訳じゃないのよ。仲介してくれるポイント事業者を間にかませる必要が有るの。

マイナポイントというモノでは実際には使えないから楽天ポイントとかpaypayポイントその他ポイント等々に変換してもらう必要があるんだよね。

ポイント事業者を選んでマイナポイント申請→○○ポイントとして発行→実際に使えるポイントになる。

ふむ、じゃあやっておく事と決めておく事って?

やっておく事はアプリのインストール。それとマイナンバーカードの四ケタの暗証番号を用意しておく事。

決めておく事はポイント事業者と公金受取口座だね。

アプリは二つ必要です。専用のアプリを事前にインストールしておきましょう。

左はマイナポイントアプリ。右はマイナポータルアプリと言います。

そして受け取りに必要なキャッシュレス決済業者を選びましょう。こちらは現在利用しているキャッシュレス決済の業者を選べばOKです。

私の場合現在利用しているキャッシュレス決済は楽天ペイとauペイです。どちらにしようかかなり迷いましたが、メインの楽天ペイにしました。

ここで注意。第一弾も同時申請しないと第2弾はもらえない。

え、そうなんだ。

うん、申請画面で第一弾を申請しないと第二弾へ行けないようになってる。まあ、ボタン選択するだけでまとめて申請できるので申請作業自体は気にしなくて良いよ。

チャージで5000貰うか買い物して5000貰うか。ここが悩むね(苦笑)

ちなみに我が家の場合両親も同時に申請したんだけど両親は携帯キャリア会社のauしかキャッシュレス決済のアプリ持ってなかったのでauペイにしたよ。こちらは2万円チャージで第一弾の5000ポイント。後にこっちにすればよかったかなーって思った(苦笑)

色んなキャッシュレス決済業者があるけど、本当によく使う所で登録するのが吉だとは思います。まあ大手の所なら間違いないでしょう。

公式サイトにもキャッシュレス決済サービスの一覧が載ってます。

もう一つ決めておくのは公金受取口座だね。

ここも好みではあるけど、私はメイン口座ではなくサブ口座登録にしておきました。

口座をどこにするか決めるの勇気要ったけどね(苦笑)

政府信用して無いのか(笑)

楽天は早くポイント貰いたい場合は最短翌日付与の楽天ペイが良いと思います。楽天カードの場合は2カ月後に付与されます。

もう一つ忘れないで用意してほしいものが有るよ。

マイナンバーカードの四ケタの暗証番号を用意しておくのも忘れずにね

ポイントGETへの道その2 キャッシュレス決済のページから登録開始

事前準備が出来たらいよいよ登録開始です。スマホからならPCみたいに対応ICカードリーダライタとか要らないので楽ですね。

という訳で私もYouTubeの動画をあちこち見て勉強しつつ登録したのですけども、5分とかで登録とか無理だろと思いました、正直(ノД`)・゜・。

楽天とauで登録作業しましたがどちらもやる事は同じです。各アプリのアイコンからマイナポイントの手続きを開始(途中でマイナポイントのアプリへ飛んでいる模様)

楽天payの画面

aupayの画面

各決済サービスの画面にこんな感じでマイナポイントのアイコンが有るのでそこから飛んでいきます。

詳しい説明は公式サイトに有るのでこちらを参考に。

マイナポイントの申請方法(公式サイトへ飛びます

YouTubeの動画でもたくさん映像でやり方説明してたから見ながらやると良いです。

ポイントGETへの道その3 登録時暗証番号は大きく書いて見やすい所に置くのが吉。スマホはカードの上にべた置きでOK

りゅうら
りゅうら

この画面に辿り着いたら本格登録が開始されるよ。何回も入力する暗証番号は大きく書いて見やすい所に置いてから始めると、焦りでパニックにならないよ。

注意点としてはマイナンバーカードの読み取り時、コツとしてはカードの上にべた置きするのが良いと思います。

スマホ画面だとかざすような動画に見えるかもだけどカードの上にべた置きでOKだよ。ちなみに私のスマホカバーはシンプルなシリコン製ので、外さなくてもOKでした。

パスワード入力した後マイナンバーカードを載せるって書いてあるけど、載せてからゆっくり入力してもOKでした。置いてから入力した方が安心だね(笑)

マイナンバーカードの新規取得の5000ポイントの申し込みについては画面に従って行けば結構早く終わります。

健康保険証としての利用申し込みについてはマイナポイントの利用者登録を行うというという所から登録を開始して、長ーい利用規約を読んで同意ボタンを押せば完了です。

 

途中数回有るカードを載せて読み取りのパスワード入力がめんどいです(´-ω-`)まあ落ち着いてやれば無問題です。

りゅうら
りゅうら

保険証と紐づける際、保険証要るのかと思ったけどそんな事は無かったです(^▽^;)

第1弾と保険証としての利用申し込みは同時に終わった感じだね。

りゅうら
りゅうら

確認してこの画面が出てたらOKだよ。マイナポイントアプリから申請状況の確認できるよ。出来てるか不安で何回も見に行ってた(爆)

公金受取口座登録手続きが一番めんどくさい

前もってマイナポータル利用者登録をやっておくと楽。

この時に必要なのが銀行口座の口座情報だね。例えばゆうちょなら記号番号が必要だよ。

さっきの保険証の登録の際にマイナポータル利用者登録を行っていればここで登録作業がいらないので先にやっておいた方が良いんだね。

カード読み取りと暗証入力がめんどい・・・(´-ω-`)

ここでも登録手続きの画面に入る時に1回、本人確認の画面に入る前に1回、トータル何回目だこれ(笑)

りゅうら
りゅうら

無事に銀行口座の登録が終わって同意確認をしたら登録完了の画面が出るよ。

6月あたりに上がっているYouTubeの動画だと、決済サービスIDとかの話も出る動画が有るけど、9月現在の今回の登録ではこれですべて完了してました。

で、マイナポイントアプリでキャンペーン申し込み情報を見ると、公金口座の登録だけはまだ条件未達成なのよね

何それ怖い

因みに申し込み状況の確認の際にも毎回マイナカードの読み取りとパスワード入力が必要です。

これで心配してたんだけど、口座情報は登録済ってなってたし条件達成の2~3日あとに付与って書いてあるし、という事で翌々日まで待つことに。

無事にポイントが付与されていました!!

マイナポイント申請は個人的にはaupayの方がオススメです。

第一弾の5000ポイントは楽天payの場合、決済利用しないと付かないので2万円のお買い物をしないといけないんだよね・・・。

隼センセイ
隼センセイ

楽天payではそうなんだけど、aupayではチャージでポイント付与なので、なんとこの付与された7500ポイントごとに25%還元ついてて、わざわざ現金チャージしなくても15000円分の25%が付与されてたよ。

りゅうら
りゅうら

最初はなんだこの2回ついてる1875円は?と思って焦りました。何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった(笑)

という事は、20000円分のチャージ分の内、15000円分がこれで出来ちゃってたって事!!?

りゅうら
りゅうら

そういうことになるね。つまり現金チャージは残額の5000円分のみで2万円分完了し、25%(1250円)の付与が付いてMAX5000円分のポイントがもらえるという事だよ。

第2弾15000ポイント(7500円の25%(1875円)×2回分)+現金チャージ5000円の25%(1250円)=第1弾5000ポイント分付与

最初の方で、auにしとけばよかったなーって書いてたのがこれが理由でした(苦笑)

楽天payの方は普通に20000円分お買い物して5000ポイント貰う事になるので、今回チャージされた15000分と追加で5000円分買い物して後日5000ポイント貰う感じになると思います。

まとめ:年寄りにはかなり大変なので、もう少し何とかなりませんかね(笑)

うちの70代の両親は

「初っ端からめんどくさい!こんなん年寄りに出来るか!!ヽ(`Д´#)ノ」と放り投げてました。

うん、気持ちはすごい分かる・・・。こんなん年寄りじゃなくてもめんどくせぇってなるわ(苦笑)付与ポイント数千円じゃやらない人多かっただろうなー(爆笑)

窓口も有った様だけど、並んでまでやりたくないというのが正直な感想。

結局登録作業は両親のも含めて3人分私がやりました(^▽^;)手数料欲しいわ(爆)

YouTubeの先人達にはホント感謝です(*´▽`*)

とは言え、翌日ポイント付与されたときには二人とも結構喜んでた(苦笑)早速オトンはコンビニに行ってたし(笑)

政府がキャッシュレス決済を推進するための事業でも有るし、オカンにもこれからスマホ決済に慣れてってもらおうと思ってます・・・。まずはコンビニだな。

りゅうら
りゅうら

まぁ、有意義な買い物すれば良しって事で。今から何買うか迷っています(*´▽`*)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ポチっとしていただくと励みになります(*´▽`*)

人気ブログランキング