【ふるさと納税】鹿児島郷土菓子あくまきが届きました。【楽天】

お金のこと

私がふるさと納税を始めて早くも5年目になりました。今年は頼んだ事の無い物も試してみようをテーマに注文をしています。そして2020年度の第一回目が先日届きました。鹿児島県阿久根市の あくまき です。 3本入り5000円。

スポンサーリンク



あくまきとは?

鹿児島県の郷土菓子、あくまき

九州出身の人なら食べた事は無くても聞いた事はあるこの郷土菓子。漢字で書くと(灰汁巻き)。もち米を一晩灰汁(あく)に漬けて置き、竹の皮で包んでさらに灰汁で煮るという独特な製法で作られています。

色は茶色ががっており黒糖でも混じっているのかと思いがちですがあくまき自体には砂糖は使われておらず、灰汁と竹の皮の色で染まっています。

初めて見るとインパクトありますね(´゚д゚`)台湾の粽にもどことなく似ています。もち米で作ったプディング的な感じです。もち米の粒の食感の有るわらび餅的な感じという表現で表せるかな。

封を開けた瞬間、おおー!と喜ぶ母と妹。大好きなんですよね。

保存食でもあり、現在は端午の節句の子供の成長を願ったお菓子。

由来としては島津義弘公が関ケ原の合戦に兵糧として持って行ったという話が伝わっています。西郷隆盛さんも食べていたとか。現在では鹿児島では端午の節句の粽といえばこのあくまきが一般的なのだそうです。

実は愛知県出身の私がなぜあくまきを知って居るのかというと、大分出身の母の好物で、子供のころから割とあくまきを食べる機会が有ったからです。子供の頃はそんなに意識していませんでしたが、この歳に成ると思ったより懐かしく感じまして。

たまたま先日、母があくまき食べたいとこぼしていたのを耳にして、時期も5月という旬の時期という事で、ふるさと納税で頼んだ次第です。

灰汁と竹の皮で煮る加工をすることで保存食としての効果を発揮しているため、保存方法も常温でOK、冷凍で長期保存も可能です。(1か月位が目安)

基本的に羊羹の様に切り分けて食べます。早速母に切ってもらって盛り付けしました。

きなこまぶし過ぎやろ・・・・(笑)

これでは何が何だか分からないので、ちゃんと取り分けたのを用意しました(笑)こちらはわらび餅風に一口サイズに切りました。

黄粉を掛ける前はこの状態です。あくまき自体には味は無いですが、若干独特のえぐみが有ります。写真のように黄粉や黒蜜、黒砂糖などお好きな甘味を掛けたりまぶしたりして食べます。こうすると、えぐみが和らいで甘さと合わさって旨味に感じられます。

送られて来たセットの中には、砂糖醤油が入っておりました。阿久根では砂糖醤油で食べるのが一般的なのだとか。正月のお餅につける要領ですか。これは初めての味でした。

りゅうら
りゅうら

個人的には黄粉と黒蜜が好きですね

ちなみに、熊本県出身の妹の旦那は子供の頃食べた事が無かったそうです。家で出なかったとか。妹&私&母は、エー(゚Д゚;)って顔してました(笑)

もっちもちでプルプルの食感にちょっとの苦みと黄粉の甘さとがマッチして美味しいです。これに黄粉や黒蜜を掛ければ・・・・1本丸ごとあっという間に完食です!

島津義弘公や西郷どんなど、薩摩の歴史上の人物も食べていたと伝わるこの郷土菓子、歴史好きなら一度食べてみて下さいね。

【ふるさと納税】鹿児島郷土菓子あくまき(3個・きな粉砂糖と極甘醤油付)国産のもち…

楽天ふるさと納税でお得に楽しみましょう。

今回は楽天ふるさと納税を使って鹿児島郷土菓子あくまきを注文しました。
楽天ふるさと納税を利用すると、楽天の会員情報を使っていつものように楽天市場で買い物をする手続きでふるさと納税が出来るのでおすすめです!

もちろん楽天カード決済でポイントも付きますのでお得です。もちろん、ポイントを使っての購入も可能です。

私も最初にふるさと納税を始めた時は楽天ふるさと納税でした。今現在も殆ど楽天ふるさと納税を利用しています。簡単で安心なのでおすすめです!ぜひぜひお試しあれ(*^▽^*)

コメント