お金のこと 【少額投資家】2020年の資産運用まとめ 2020年1年間の資産運用結果を公開します。 という訳で、本来は昨年末にUPしようと思っていた記事なんですが、年明けに昨年分の記録としてまとめようと思います。 2020年はコロナの世界的流行で経済も大打撃を受けた... 2021.01.01 お金のこと
お金のこと 【少額投資家】9~11月資産運用結果です。【個別株】 こんにちは!世界ではアメリカ大統領選で新大統領が就任するようですね。日本ではGoToキャンペーンやなんやかんやでコロナ第3波がやって来て、年末も近づく中何とも落ち着かない日々が続いていますが、私も例によって仕事と私事に忙殺されつつ、気持ちが... 2020.11.24 お金のこと
お金のこと 【少額投資家】8月資産運用結果です。【個別株】 こんにちは!withコロナと言われて久しいですね。8月の末には安倍総理大臣が辞任を発表して今後の先行きも先行きが見えませんが、何はともあれ買える範囲で投資を積み立てています。 という訳で8月の資産運用のまとめです。 優待株と米国ET... 2020.09.03 お金のこと
お金のこと 【初心者】純金積み立ての金の売却方法【税金は?】 三菱マテリアルマイゴールドプランで純金積み立てを始めて8年。最近の金価格高騰を受けてちょっとだけ金を売って、米国ETFを買うことにしました。 りゅうら 積立はしていたけど、そういえば売却した事は無いわ。どうやって... 2020.08.24 お金のこと
お金のこと 【初心者】失敗に学ぼう、投資信託はほったらかしでもダメ【積立投資】 Googleアドセンス落ちまくってますが、よくよく考えると金融的な事って素人が書いちゃ駄目みたいなんですね・・・;つД`) ま、いっか。(オイ) 今回は投資初心者の私が投資入門者だった頃の失敗をお話しします。 ... 2020.07.11 お金のこと
お金のこと 【ふるさと納税】天童市から紅秀峰が届きました。【さくらんぼ】 3月に注文していた山形県天童市のふるさと納税が届きました。毎年恒例の「紅秀峰」というサクランボです。 有名な佐藤錦より新しい品種で、甘みが強いのが特徴です。サクランボ農家も選べるのですが、今回もお願いしたのは「成生土づくり研究会」さん... 2020.07.09 お金のこと
お金のこと 投資初心者におすすめ!小額投資から始めよう【証券会社選び】 投資も一昔前に比べればハードルも低くなりましたが、それでもまだまだ日本では投資は怖い物だと思っている人たちも多いです。私の周囲もそうです。 「えー!投資!?怪しくない??」と変人扱いされましたよ 今年... 2020.07.01 お金のこと
お金のこと 【バリスタFIREへの一歩】6月の資産運用【個別株&ETF】 どうも、少額投資でバリスタFIREを目指しているりゅうらです(笑)6月も終わりという事で個別株とETFの配当金が入って来ています。株主優待も貰えて嬉しい月ですね!という訳で資産運用を振り返ってみようと思います。 2020年中間期配当が入り... 2020.06.28 お金のこと
お金のこと 【日本KFCホールディングス (9873)】 から株主優待が届きました! 6月は中間配当の時期ですね。私の持っている、カーネルおじさん&ケンタッキーフライドチキンで有名な日本KFCホールディング(9873)から株主優待が届きました。 日本KFCホールディングスの株主優待はKFCの商品券 株主優待を貰うには1単... 2020.06.28 お金のこと
お金のこと 【SPYD】から配当金のお知らせを頂きました【2020年6月】 6月になり、SPYDから楽しみにしていた配当金のお知らせが来ました! 【SPYD】2020年6月の配当金は1株0.39619$(税引き前)でした。 楽天証券のサイトで確認すると、こんな感じで反映されていました。 メールではこの... 2020.06.26 お金のこと