お金のこと 500円玉貯金をゆうちょ銀行に預けてきました【ゆうちょ銀行手数料改定】 2022年1月17日からゆうちょ銀行で小銭入金に手数料が発生します。 遂にやって来てしまいました・・・。ゆうちょ銀行小銭入金手数料導入。窓口では51枚から、ATMでは1枚から預け入れ手数料が発生します(引き出しもかかります)。 詳しくは... 2022.01.06 お金のこと
りゅうらの雑記 【少額投資家】2021年の資産運用まとめ 2021年1年間の資産運用結果を公開します という訳で今年も昨年一年間の資産運用の記録を公開しようと思います。 2021年もコロナ禍の影響を受けた1年でしたが、株価は上がっていましたね。政権も変わったり世界情勢も色んな事が有りました... 2022.01.02 りゅうらの雑記
りゅうらの雑記 2022年、明けましておめでとうございます。 という訳で、2022年明けましたね。私は31日夜まで仕事でして、1~3日までの休みをGET出来たので、本日は寝正月を決め込んでおりました(笑) いよいよ今年、50歳になります。ついに40代を卒業となります・・・。 ... 2022.01.02 りゅうらの雑記
お金のこと 【株主優待】コメダの株主優待でモーニングしてきました! コメダ珈琲からの株主優待を使ってモーニングしてきました。 コメダホールディングス(3543)の株主優待はプリペイドカードチャージ 株式会社コメダホールディングスは愛知県名古屋市を中心に全国に喫茶店チェーンを運営する会社です。愛知県で喫茶... 2021.10.03 お金のこと
家庭菜園 【唐辛子】家庭菜園でインドジンウソツカナイ生育記録【鉢植え・プランター】 インドジンウソツカナイという唐辛子を知っていますか?トキタ種苗さんの「辛コレ」シリーズから出ているインド唐辛子の一種です。インドではカレーの味付けにもっとも使われている品種と公式サイトに書いてあったので昨年種を購入して、今年の2月から育苗、... 2021.09.04 家庭菜園
お金のこと 【ゆうちょ料金改定】365日貯金達成しました~~!【小銭貯金】 1年間1~365のマス目にマスに書かれた額を貯金していくと66795円貯まると噂の365日貯金を実行し、先日遂に達成してゆうちょに入れてきました。そこで知ったのは継続の難しさと、ゆうちょ銀行の窓口とATMのサービス料金の改正でした。 ... 2021.08.27 お金のこと
りゅうらの雑記 【2回目】新型コロナワクチン接種後帯状疱疹で入院しました【副反応】 どうも、暫く更新が開いてしまいました(汗)気力が枯渇してましたが、漸く重い腰を上げてブログに向かっております(^▽^;) さて、タイトル通り前回の記事「新型コロナワクチン接種2回目」の記事を書いた数日後帯状疱疹を発症し入院しました。 ... 2021.08.25 りゅうらの雑記
りゅうらの雑記 【2回目】新型コロナワクチン接種してきました【副反応】 先月1回目を接種してきた新型コロナワクチンですが、月曜日に2回目を接種してきました。1回目は喉の痛みと熱感、腕の痛みが出ていました。2回目の方が副反応が強いと言われていますが果たして! 一回目の様子はこちら 【新型コロナワクチン】を... 2021.06.11 りゅうらの雑記
りゅうらの雑記 【新型コロナワクチン】を接種して来ました~1回目。【covidー19】 5月も中旬に入り新型コロナワクチン接種も本格化しましたね。高齢者の方々に先立ち、私も医療従事者としてワクチン一回目を接種してきました。 という訳で、コロナワクチン接種一回目の体験談を記しておこうと思います。 ※注意:個人的な体験談な... 2021.05.28 りゅうらの雑記
料理&お菓子 【台湾屋台の味】蔥抓餅(ツォンジュアビン)【業務スーパー】 コロナ禍で台湾旅行計画が頓挫して早1年が経過し、まだまだ先が見えない状況が続いていますが、気持ちだけでも台湾を味わいたいという事で業務スーパーにて蔥抓餅(ツォンジュアビン)をリピート購入してきました。 価格は5枚入りで360円です。 ... 2021.05.27 料理&お菓子